今年も残り1週間を切りましたね。
そろそろ大掃除を本格的に始められる時期かと思います。
大掃除は時間がかかるし、面倒くさいものですが、せっかくやるなら効率よく終わらせたいですよね。
そんな大掃除を効率よく進めるコツをお掃除のプロが教えます。
効率よく進めるのに大事な事、それは計画性です。
現場でも掃除をする順番を大事にしています。
大きいもの、汚れがひどいものをピックアップし、上から下へ・大きいものから小さいものを心がけて作業しましょう。
・大きいもの
窓、網戸、天井、壁など
・汚れがひどいもの
換気扇・コンロ・電子レンジ、お風呂のカビなど
大きいと分類したものは日常頻繁に掃除をしない部分なので特に時間がかかります。
その時間を利用する為に、まずは汚れのひどい物をあらかじめ洗剤につけておきましょう。
コンロやお風呂のカビなど移動ができないものは洗剤をたっぷり含ませたキッチンペーパーを貼り付けておきましょう。
準備が整ったところで
天井・照明器具 → 壁・窓 → エアコン・棚 など→ 汚れのひどい物・水回りなど → 床
このような順番で作業するとせっかく掃除したところを汚すことなく、効率よく大掃除ができます。
もし大掃除前に余裕があれば、あらかじめゴミや不用品をまとめておくと、物が減る分、掃除がしやすくなります。
きれいな部屋で気持ちよく新年を迎えられるように、大掃除を効率よく終わらせましょう。
もし、このような事でお悩みの方はぜひご相談ください。
「掃除が苦手」
「掃除したけどきれいにならない」
「忙しくて掃除をしている時間がない」
「大掃除で不用品がたくさん出たので早く処分したい」
クリーン・リングではおうち全体のハウスクリーニングから、大掃除による不用品の回収・処分まで承っております。
お掃除からお片付けまで、是非お気軽にお問い合わせください!
北海道旭川市春光1条8丁目1番65号
メガドンキホーテ 旭川店1階
電話番号:0166-73-9932