
遺品整理・生前整理のお悩みを解決!
クリーン・リングでは亡くなられた方の残された品々を丁寧に整理いたします。
買取実績の高い当社では遺品すべてを処分してしまうのではなく、買取可能なものを見つけ出し、査定・買取も行っております。
また、老後を見据えて生前に身の回りの物を片付ける”生前整理”のお手伝いも承っております。
全てのサービスを通し故人とご遺族の想いに寄り添い、心を込めて誠実に対応させていただきます。
ご相談、お見積りは無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
遺品整理・生前整理を行う時期について
■ 遺品整理
遺品整理はいつまでに行うなど決まりはありませんが、ご依頼いただく時期として四十九日や1周忌などのご遺族が集まる機会の前後のご依頼が多く見受けられます。
またお住まいが賃貸などの場合は家賃が発生する月末前のご依頼が多くなります。
あくまでご依頼が多い時期の目安ですので、ご依頼者様のご状況・お気持ちを優先して遺品整理の時期を決めていただけます。
■ 生前整理
生前整理は目安として還暦や退職を期に始められる方が多くなります。
早いと思われるかもしれませんが、ご自身の時間が自由に使え、体力があるうちに始められるのをお勧めします。
生前整理をされるとご自身の今後の生活を見据えるきっかけや、ご家族に残したいものなどご自分で決められるなどのメリットがあります。
遺品整理サービスの詳細
遺品の仕分け
貴重品・形見分け・不用品・買取品と”残すもの” ”処分するもの”と分別するサービスになります。
ご遺族の方のご要望に沿った仕分け方も可能ですのでお気軽にお申し付けください。
少量の遺品でも、大量の遺品でも心を込めて丁寧に対応させていただきます。
不用品の回収
遺品整理を行いますと不用品やゴミが沢山でます。大型の家具や家電もあり、全てを処分をするのには時間と労力が必要となります。
このようなことを一挙に引き受けられるのがクリーン・リングです。
遺品の処理は故人様のご供養の一つと考え丁寧行いますのでご安心ください。
生前整理
生前整理とは生きてるうちに老後を見据えて身の回りの整理をし、老後を快適に過ごすための準備のことです。
クリーン・リングではお部屋の片付け、不用品の処分など生前整理にかかわる作業を一挙にお引き受けいたします。
よくあるお悩み
- 親族が亡くなったため、残った遺品を整理・処分したい。
- 遺品を整理したいが、何からはじめていいかわからない。
- 仕事が多忙で自分たちで作業する時間がない。
- 家族が高齢なため自分達では遺品の整理・処理ができない。
- 故人の家が遠方のため、自分達では遺品の整理が出来そうにない。
- 遺品の仕分け・運び出し・不用品処理・掃除など一括して頼みたい。
- 両親が亡くなり家の売却を考えており、家財などを全て処分したい。
- 大量の遺品・家財があるが使えるものもあり、価値のあるものはお金に変えたい。
料金について
間取り | 参考料金 |
---|---|
1ルーム | ¥15,000~ |
1LDK | ¥50,000~ |
2LDK | ¥70,000~ |
3LDK | ¥100,000~ |
4LDK | ¥170,000~ |
※価格はあくまでも参考料金です。不用品の物量、作業日数など現場の状況により料金は前後します。
※リサイクル家電は料金要相談。
※ご家庭から出る大量のゴミ(一般廃棄物)の処分は、専門業者への委託となる場合がございます。
クリーン・リングの遺品整理の特徴
形見分けがお済みになった後は、必要な品と不要な品をより分けて処分しなければなりません。
しかし思い出が残っている品を手に取る事が辛かったり、遺品の数が多かったりとなかなか思うようにはかどらないもの。
そんな時は是非私たちにお任せ下さい。ご遺族様の気持ちを第一に、大切な方の残した品々を選定いたします。
クリーン・リングでは回収と共に遺品の買取も行っておりますので、業者を複数回る負担がございません。
作業は真心を込め、遺品整理はご供養の一つと考えて丁寧に進めさせて頂きます。

遺品整理でお困りの方、まずはご相談ください!
「早急に遺品整理を行いたい」「遠方のため自分達では作業が行えない」など、ご依頼いただくお客様の状況は様々かと思います。
クリーン・リングではご遺族に寄り添ってお客様の状況にあったサービスをご提案させていただきます。